【スキル要件】

下記の質問1-1.~2-11.において、「a」または「b」程度のスキルが必要となります。
ご自身のスキルや経験をチェックした上でご応募ください。

--------------------------------------------------------------------------------

【入力にあたって】
ブラウザの「戻る」ボタンは使用しないでください。
必須(*)の付いている項目は必ずご記入ください。
英数字(E-mailアドレス、郵便番号、電話番号等)は半角で入力してください。
カタカナは全角で入力してください。
勤務先または団体名・学校名は、正式名称にて入力してください。

 
新入社員研修講師エントリーフォーム (アプリ開発技術:Java)
富士通ラーニングメディア
【ご本人情報】

【ご経歴】

【教材およびコース開発、書籍執筆経験】

【ご希望、その他】

【スキル項目】
問1-1.フローチャートを用いて基本的なアルゴリズムを作成できる

問1-2.Javaの基本文法を理解し、実装できる

問1-3.オブジェクト指向プログラミングを理解し、実装できる

問1-4.UMLに準拠したクラス図、シーケンス図を作成できる、または、作成できているかレビューができる

問1-5.UMLに準拠したクラス図、シーケンス図を基にプログラムを実装できる

問1-6.プログラム開発の手順を実践できる

問1-7.社会人として自主的に行動できるよう指導できる

問2-1-1.JDBCを使用したデータベースアクセスができる

問2-1-2.MySQLデータベースを利用したJavaによるアプリケーション開発ができる

問2-1-3.MySQLデータベース以外を利用したJavaによるアプリケーション開発ができる(製品名の入力)

問2-2-1.サーブレット/JSPによるWebアプリケーションの作成ができる

問2-2-2.統合開発環境としてEclipseを利用できる

問2-2-3.Eclipse以外の統合開発環境を利用できる(製品名の入力)

問2-3.Webアプリケーションの主な設計アーキテクチャーを理解できる

問2-4.オブジェクト指向によるシステム開発の全体の流れを説明できる

問2-5.上流工程について、詳細な作業内容を説明できる

問2-6.設計工程について、詳細な作業内容を説明できる

問2-7.実装工程について、詳細な作業内容を説明できる

問2-8.テスト工程について、詳細な作業内容を説明できる

問2-9.顧客要件を満たしたシステムを開発できるよう指導できる

問2-10.品質確保/コスト遵守/納期厳守のための基本動作ができるよう指導できる

問2-11.システム開発をすすめるためのチーム活動の基本動作ができるよう指導できる

ご確認

個人情報の取扱いについて

このページで入力していただいたデータは、暗号化により保護されています。 
当社に送付いただいた応募書類および個人情報については、本応募の選考ならびに 契約締結以外の目的には使用いたしません。 
当社の個人情報取り扱いにつきましては、以下をご参照ください。
富士通ラーニングメディアの個人情報保護ポリシー

本件に関するお問い合わせ先
株式会社富士通ラーニングメディア
事業推進部  購買グループ 講師募集担当
flm-inst-koubo@dl.jp.fujitsu.com
※お問い合わせはメールにてお願いいたします。